Uncategorized 大石林石 山より海派。大石林山は山というより岩。 沖縄へ行っても時間に余裕がないとふらっとは行けない大石林山。 ザ!沖縄って言うと海のイメージになるけれどこの大石林山はまた違った迫力と感動がありました。 とても大きな自然に... 2021.02.22 Uncategorized沖縄
沖縄 海をあげる 沖縄の方上間陽子さんの本です。 読み終えて思うことは色々あります。 沖縄と言えば綺麗な海、癒しなど私のようなただ旅行で訪れているだけの人間はそのようなポジティブなイメージを持ちます。 もちろん戦時中の悲しい出来事... 2021.02.18 沖縄
沖縄 お気に入りのもの ブーゲンビリアの柄の巾着袋。 これは国際通りにあるお店で購入しました。 沖縄に関連のある柄の布製品が色々と売っていて一目惚れ。 国際通りは数え切れないほど沖縄に行っていてもとりあえず行っておきたいと思ってしまいま... 2021.01.31 沖縄
沖縄 タコライス 沖縄で食べるもの。沖縄そばの次に好きなのがタコライス。 初めて食べたのは20年近く前に当時北谷にあったCafe BIueというカフェでいただきました。 このカフェは私の沖縄の歴史からは外せない思い出のお... 2021.01.27 沖縄
沖縄 読谷村 名護も好きだけど読谷も好きです。 サトウキビ畑があってまた人が生活している感じもあってもちろん海もあって。 このザワワな感じがすきです。 海や空の絶景もいいけどほんと何気ない沖縄の風景にグッときます。 ... 2021.01.25 沖縄
沖縄 小浜島 はいむるぶし 3年ちょい前に初めて訪れた小浜島。 ホテルはいむるぶしに宿泊しました。 とても素敵なホテルで部屋から海を見渡せます。もちろんホテルのサービスも最高でした。 小浜島全体がゆったりとしていて都... 2021.01.22 沖縄
沖縄 青の洞窟 恩納村の真栄田岬の青の洞窟。 今や沖縄のアクティビティでは有名な青の洞窟でのダイビングやシュノーケリングがあります。 私が沖縄に行きだして2〜3年くらい経った頃なので今から17〜18年位前に沖縄旅行で地元に住んでいる人たちと仲... 2021.01.15 沖縄
沖縄 はちみつ 沖縄の読谷にあるおきなわ養蜂というはちみつ屋さん。 58号線沿いにあります。蜂蜜屋さんができたんだなぁと思いながら通り過ぎて何年か経ち沖縄ではお店ができてはなくなってということが多々ありますがここはそういうこともなく気になっていまし... 2021.01.12 沖縄
沖縄 琉球ガラス 昔は初めて手にしたのがこの琉球グラス。 ツアーの特典で恩納村のティダ工房さんでいただいたものです。 その頃はまだ自分で料理などもすることなく食器やグラスなどに全く興味はなかったけれど初めて琉球ガラスを見てすごく素敵で感... 2021.01.11 沖縄
沖縄 名護 今のところ沖縄本島が好き。 その中でも名護が好きです。 昔はザ、リゾート地の恩納村がたまらなく好きで(今も好きだけど)ルネッサンスリゾート辺りのあの海が一気に見えるあたり。 きっと分かる人には伝わると思うなーあの場所。5... 2021.01.05 沖縄